meta.kimura

感情の率直と、思索の明澄と、語と文との簡潔とです。

『1冊読み切る読書術』齋藤孝

まぁ、読まんでもよかった。けど、読んでもよかった。そんな本。 久しぶりに齋藤孝さんの本が読みたくなって、図書館で何となく検索して、何となく手にとった。出版年も新しくて、読みやすそうだったってのもある。実際には、読みやす過ぎて、もうちょっと手…

『わたしたちの生活保護』 石黒好美編著、白井康彦監修

友人が本を出した、ってことで読んでみた。なんか、こういう話がちょいちょい出てきていて、みんな活躍するようになったんだなぁ、と眺めている。 実際、ぼくも大概おっさんになっていて、ぼそぼそと事務やりつつ、それなり呑気に日々を過ごしているが、周り…

『みんなのビッグデータ』ネイサン・イーグル+ケイト・グリーン著

ドミニク・チェンが監訳ってことで、ちょっとおっとなって手にとった。まぁ、こういう系のテーマで読みやすそうなものを探していたのもある。結局、読みやすいってだけで、あんまり得るものがあるわけでもないんやけど。 にしても、ビッグデータって言葉はど…

『空間のレトリック』瀬戸賢一

読み始めたら止まらないのが、活字中毒期なもんで、なんだかんだと手にとって散らかしてしまう。そんでもって、この記事も「書き散らし」になる。「書き散らし」、この表現もメタファーであって、つまりは比喩だ。このメタファーってやつは、とっても奥が深…

『予測学』大平徹

一時的活字中毒期が来たようである。なんだかとりあえずのべつまくなしに読みたくなって、図書館に通っている。なんとなく目的の本と、目についたなんか気になる本を借りて帰る。普段なら読んだり読まなかったりなんだけど、こういうテンションになったとき…

写真事情。

さっき、この週末撮った写真を吸い出した。週末撮った、といっても、そんなに撮っていない。気分転換に、ちょこっとだけ遠出して、そのときにまぁ、いつもの習慣でカメラを持っていくかとなって、出先で散歩しながら少し撮った、ぐらいのものである。 データ…

思考もどこかでスピード勝負

性格的には、あんまりせっかちになりたくない。あくせくしているのは苦手で、どっちかっていうとゆったり、ゆっくり、まったりしたいタイプである。それでも、なんかスピードってのが必要なんだろうなぁ、って思うことがある。例えば、編集学校関係のことを…

なかなかおさまらないコロナ禍、第6波の中で。

有給を取って、コメダに来ている。今年は寒い。たぶん、今年「も」なのだろうけど、まぁ、いつも今が一番寒いと主張したい気分になってしまうので、許してもらいたい。今朝は車に雪が積もっていた。今シーズン何度目だっただろうか。もうあんまり覚えていな…

データってのは意外とめんどくさい。

データってのは意外とめんどくさい。というよりは、みんなデータってのをあまり理解していないのかもしれない。データに限らず、簡単だと思ってることが意外と難しい面を持っているってことはよくある。運用する側に立って、初めて気づく難しさ、ってやつだ…

2022年の初めに。

箱根駅伝の往路が終わった。そろそろ帰宅である。渋滞を避けて、うまいこと帰りたいなぁ、と考えている。今日は天気がよくて良かった。この年末年始は、いつものように帰省ができてよかった。それなりにやるべきことがあって、全部ではないけれど、おおよそ…

2021年の大晦日。

寒くなってきた。日暮れとともに、少し雪雲も流れて来たらしい。細かい雪というか、雨というかが、車に当たっていた。昼間は快晴で暖かかったのに、一気に冷え込んでくるから困る。それだけで億劫になってしまう。寒いのは苦手だ。暑いのも苦手だが。 2年ぶ…

世界は政治でできている。

年末。なんとなーく2021年を振り返っている。今年もコロナで、去年もコロナだった。しかし、去年頃からだったか、へー、政策って世論の声で動くんだなぁ、なんてことを感じるようになった。確か、2020年の国民一律10万円給付辺りからだったような気がする。…

学んだことを棚卸しできていない。

なんだかんだ、いろいろと経験してきた。転職5回ってのは、決して少ない数字じゃない。特にぼくの世代で考えれば、結構な多さと言える数字だろう。もうあと5年遅く生まれていれば、もっとサラリと職場を変えられていたのかもしれないなぁ、なんて思うこと…

老形未熟。

幼形成熟、ネオテニーという言葉があるが、もはやこれは老形未熟であるなぁ、などと自分を顧みて思う。まだ老形というほどは老いているつもりもないけども、自分をそんな風に捉えていること自体がなんというか未熟者な感じもしていて、いや、未熟というか、…

【写真】福井に行ってきた。(3日目)

3日目。帰路である。特に行く先もなく、とりあえず敦賀まで帰ることにした。なんとなく目的地に設定したのは気比神宮であった。 旅行中は天気に恵まれていた。ほんとに。晴れているだけで、気持ちがいい。ありがたいことである。気比神宮の長命水を飲んで、…

【写真】福井に行ってきた。(2日目)

というわけで、2日目以降の写真をアップしていく。旅館をあとにして、まず向かったのは越前大仏であった。恐竜博物館を素通りして行くと、少し奥まったところに目的地が見えてくる。でかい。 あんまり有名ではないのか、平日だからなのか、ほとんど人の気配…

【写真】福井に行ってきた。(1日目)

福井に行ってきた。2泊3日の福井旅行。去年は富山だったから、今年は福井だ! ってなノリでなんとなく福井に行くことは決まっていた。コロナも落ち着きを見せた10月末、ありがたいことによく晴れてくれた。 とりあえず目指したのは一乗谷。朝倉氏の遺跡だ…

英語を身につけようとする。

たまに、自分が京都大学出身だったことを思い出す。先日のTOEICなんか、まさにそんな機会で、そんなに勉強した気もないのにうっかり過去最高のスコアを叩き出してしまった。ああ、ぼくって賢い部類の人間だったのだなと、こういうときにだけ感じてしまう。 T…

meta について

おっと、どうしようか。Facebookが社名を変更したらしい。新しい社名が、なんと「Meta」とのこと。おうおう、まるかぶりやんけ。まるかぶりやんけ。。。 いちおう、念のため、言っておくと、わたしは旧Facebook社と何ら関係がない。あるとしたら、ひとりの個…

37歳になっていた。

気がつけば、37歳になっていました。いつものことながら、毎回「気がつけば」です。年月が速く過ぎ去っていくように感じるのは、やっぱり歳のせいでしょうか。それにしても、37歳ってのは、ちょっとびっくりします。 むかーしむかし、嘘か真かしりませんが、…

『断片的なものの社会学』岸政彦

10月ってこんなに暑かったっけ? まだ半袖を着ていることがなんだか不思議で、たしか、去年のこの時期はもうそろそろデータベーススペシャリストの試験が迫っていて、試験の日には無印のパーカーなんかを着ていた気がする。この土日も、予想気温が30度とかに…

なぜ感染者数が減ったのかが、わからない。

新型コロナウイルス(いつまで新型なんだろう?)の新規感染者数が減ってきている。まだ全国では1日に2,000人ぐらいいるから、正直そんなに少ないわけじゃないんだけど、そんでも一時期に比べたらだいぶと落ち着いてきた感じだろう。なんとなく気が抜けてき…

言葉の空まわりが気になる。

言葉が空まわっている。宙に浮いている。地に足がついていない。ふわふわしている。今の職場に来たときから、いや、そのもっと前から、どしっとした言葉を引き出せないようになっている気がする。 昔はもっとうまく話し、もっとキレイに書けていた、というの…

機器の更新を考える。

いろんなものの更新が難しくなってきた。主に言えば、パソコンとカメラと、あとスマホと。いい加減、そろそろタブレットも買っていいんじゃないかとか思う。 カメラは、えーっと、最後に機材を買い足したのが2014年とかじゃないだろうか。物持ちがよい、とは…

老いと付き合う。

まだ若いのに何言ってんだ、って話なのですが。それでも最近、特に去年の秋頃から消化器系の不調がずっと続いていて、おお、これが老化ってやつなのかもなぁ、なんて感じてしまっているのです。 いつだったか、研究室の先輩から「30過ぎると一気に来るよ」な…

人に会ってない。

人に会ってない。いや、そんなに人に会うような人間でもないのだけれど、最近ほんとに人に会ってないなぁ、と思う。仕事場と家との往復、ってのは紋切りな言い方だけれども、まぁ、それに類する状況になっている。ぼくが寄り道したくない人間だから、っての…

ワクチンを打たない自由ってのは、あるのだろうか。

なんだか、よくわからない状況になってきた。ワクチンの接種は進んでいる。それでも、コロナウイルスの感染は拡大しているようで、1年前から考えれば、とんでもない数の新規感染者が報告されるようになっている。オリンピックがどうだとか、こうだとか、ま…

『鬼滅の刃』を見た(いまさら)。

イマイチなことを書くので、ファンの方には申し訳ない。 コロナのお盆で、大雨のお盆にもなってしまったので、帰省もできず、やることもない。とりあえず『サマーウォーズ』見たさでAmazonプライムの30日間無料期間を開始してしまった。翌日には目的であった…

ボランティアの世界観

東京オリンピックが終わった。なんだかんだで、それなりには見たのかもしれない。話題の卓球は一度も見なかったが、陸上は見た。TVerとNHKプラスを行き来して、晩ごはんを食べながら、まずまず楽しませてもらった。女子1500mはアツかった。閉会式まで、なん…

感染の再拡大と予測の憂鬱

新型コロナウイルスの感染が再拡大している。しかも、なんだか急だ。1日の新規感染者数があれよあれよと言う間に増えて、1万人を超える水準になってしまった。増えるにしたって、第4波を超えるとは思っていなかった。だいたい5000人ぐらいで推移する…