meta.kimura

感情の率直と、思索の明澄と、語と文との簡潔とです。

【ご報告】社会保険付ニート(?)になるようです


【 6年前、フィンランドにて自分撮り。こんな人生になるとは思ってなかったなぁ。 】

  有り体に言うと、次の職が決まりました。5月からはトーマスさんが代表をつとめる株式会社に所属し
 ます。なので、定義上のニート期間なく転職することになりました。
  普通ならばここで、ワーワー!ヽ(´ー`)ノ パチパチパチ!ヽ(´ー`)ノ となるところですが、そ
 んな気分にもならず。なにか実感の湧かないような、これまでと変わらないような感覚をひきずってこの
 1週間ほどを過ごしておりました。報告するのも遅れに遅れ、家族に知らせたのが決まった2〜3日後、
 現職NPOの代表に報告したのが3日前ぐらいです。覚悟もなければ、信念もない。決断さえも自分でし
 ないままの転職になりました。人生2度目の転職で、またしても履歴書なしでの転職です。

 トーマス 「 で、5月からどうするの? 」
 kimura  「 え、何も決まってないよヽ(´ー`)ノ 」
 トーマス 「 社会保険とか、どうするの? 」
 kimura  「 ・・・(´・ω・`) 保険とかは欲しい 」

  上記のような会話を交わした結果、5月からの週30時間以上勤務が決定しました。事業内容は精神・
 発達障害者を中心に、様々な困難を抱える人たちの就労を支えるというものです。その中で、企業広報と
 発達障害者の「 新しい働き方/生き方模索 」のようなコトの担当になるようです。金沢とかに飛ぶ可
 能性もありますが、すべてにおいて予定は未定。何も決まってない点では、相変わらずと言えるかもしれ
 ません。
  転職の報告は会った人を中心に、ひっそりこそこそとさせていただいています。大々的に披露するのは
 苦手で、この記事を書くまでにも相当もじもじしておりました。職が決まったことを伝えると「 さすが
 っす 」と言われることもあれば「 予想通り 」と返されることもあります。現職NPOでの起業支援
 先に転職ということで、兄から「 天下りやないか 」と言われたときには笑いました。確かに天下り
 図に見えなくもない。何かが違いますがw

  そんなことで、これから福祉の世界に入ります。

  ただ、誰かを救いたくて関わるかと言われれば、そうでもありません。何かの信念を持っているかと問
 われれば、そうでもありません。社会問題を解決したい、とか、課題の現場を感じてみたい、とか、そん
 な想いは持っておりません。残念ながら、持てませんでした。中途半端な覚悟です。いつも通り、どこか
 全面的に冷めた頭で考えるのみです。求められたこと、目の前にあることに自分なりに答えていくという
 姿勢ばかりです。
  こんな奴が入っちゃっていいのか?と言いたいぐらいですね。養われる身としては、そんなこと言っち
 ゃいけないんですが。こんなにニートな奴が就労の支援をするってんだから、こんなに変な構図はありま
 せん(笑)自分も発達障害の傾向があるんじゃないかと疑うぐらいに、社会不適合です。働きたいと望む
 人たちに、何を言えますか?すごく真面目に取り組んでるのに、なぜかうまくいかない人たちにどんな顔
 で向き合ったらいいのでしょう?
  自称「 矛盾好き 」です。この矛盾には立ち向かっていかなくてはなりません。これは僕が何かをし
 たい!と決めなかったし、選ばなかったから引き受ける苦労です。個人的には、とてもおもしろい悩みだ
 と思っています。よい問いです。「 ニートなのに、就労支援やっていいのか? 」普通に考えてしまう
 と、もちろん「 No 」でしょう。普通に考えない視点から、変な価値を創り出していかなきゃなりま
 せん。既に無理ゲーです。まぁ、正しいかどうかは抜きにして、どうにかしてみます。

  なぜか所信表明っぽいことは4月4日に書いたことと重なるので、リンクを貼っておきますね。

  デキナイの生存戦略を考えていく→http://d.hatena.ne.jp/meta-kimura/20120404/1333541321



  さて、最後に「 会社を辞めた人に捧ぐ10の質問 」ってのを最近見かけたので答えてみます。どう
 答えてしまうのか、楽しみです(笑)

  1. 今やっていることは、会社を辞めてまでやりたかったことか?

  いいえ、違います。極端に言ってしまうと、僕が事業としてやりたいことなんてありません。

  2. 会社を辞めてまでやりたかったことに、十分に時間を割けているか?

  上記から、時間を割けている割けていないもないです。ただ、なぜか4月は忙しいです(;´Д`)

  3. 今まさに感じているその苦労は、「必要な苦労」で、楽しみを伴っているか?

  はい。何もしないと決めた僕の引き受ける苦労です。必要かどうかは知りませんがw あと、相変わら
 ず日々はわりと楽しいです。

  4. その苦労の先に、開けた世界をイメージできるか?どんづまりではないか?

  いいえ。イメージできません。僕の半年後さえイメージできません。どんづまりと言えば、今がどんづ
 まりのようなもんです。五里霧中を必死にではなく、普通に生きる感じですヽ(´ー`)ノ

  5. 敵を作ることを恐れすぎていないか?万人受けを求めていないか?

  はい。恐れているし、万人受けを求めています。どっちかっていうと、万人に受け入れられて欲しいな
 ぁ、っていう気持ちの方が強いかもしれません。スタンダードが変わって欲しいわけだし。

  6. 「できることが増えている」実感はあるか?

  うーん、微妙ですね。敢えて、いいえ。まだ業務に慣れていませんし、デキルが増えてる感じはないで
 す。前の遺産で何とかやりくりしてるようなものです。たぶん、これから自然と増えてくかもしれません。
 僕が意識的にできるコトを増やすとは思えないので、自然に、ゆっくりと。

  7. 後継者を育てているか?

  いいえ。育ててないです。むしろ軽々しく真似しないようにして欲しいです。

  8. あなたにとって「大切な人たち」を十分に大切にできているか?

  うーん、ごめんなさい。大切な人たちって言うと、彼女とか、嫁とか、子どもとか思い浮かんじゃって、
 そんな人いないので、エア嫁とかになってしまうので、わかりません(笑)友達とかには甘えてばかりな
 ので、大切にはできてないと思います。でも反省はしていません (∩´∀`)∩

  9. 「世界に変化を起こしている」実感はあるか?

  これは意外にあるかもしれません。世界ってほどデカイ感じもしませんが、わりとおかしな生き方にな
 ってきている気はします。

  10. あなたは世の中のどんな問題を解決したいのか?

  むしろ解決したくありません。問題を解決しなければならない!、と追い詰められている人がいるとし
 たら「 そこまでせんでいいんやない? 」と言いたいぐらいです。僕が感じてきたのは、問題解決に向
 けて動く人・コトのおもしろさや楽しさです。解決すべき問題がなくなったら、そんな人や行動も生まれ
 ません。それはツマラナイのかもしれない。苦しんでいる方を前に言えるものではありませんが、世の中
 の問題は、行動を引き出すという意味で価値があると思っています。問題は問題であっていいのかもしれ
 ません。
  一応繰り返しておきますが、問題に苦しむ誰かの前ではこんなこと言えません。そういう意味では早い
 とこ解決すべきでしょう。でも、そのアプローチは僕の役割ではない気がしています。



  こんな人間が生きていけるように、相変わらず他力本願でふらふら生きていくつもりです。支えなしに
 は生きていけませんので、これからもどうぞよろしくお願いいたしますですm(_ _)m



 m(_ _)m