meta.kimura

感情の率直と、思索の明澄と、語と文との簡潔とです。

隠岐で撮ってきた写真たち。

f:id:meta-kimura:20180603151526j:plain

 野暮用(?)にて隠岐に行ってきました。自由になる時間は少ないかなぁ、と思っていたのですが、船が出るまでの待ち時間が3時間とかあったりして、それなりに写真が撮れました。と、いっても、PENTAX K-5 に FA limited 77mm のみというとりあえずつっこんどけ装備です。なぜ広角を持っていかなかったし。

f:id:meta-kimura:20180603151744j:plain

 伊丹から飛んで、隠岐空港へ。まずは隠岐の島町の港周辺を歩いて散策しました。この辺はカッパ押しらしい。

f:id:meta-kimura:20180603151957j:plain

 京見屋分店の周りに設置されているカエルとかカッパとか。とてもかわいい。欲しくなるのですが、売り物ではないみたいです。残念。

f:id:meta-kimura:20180603152226j:plain

  海辺の町らしい風景。各家1つずつ船を持ってるのかなぁ、ってぐらいに船が並ぶ。

f:id:meta-kimura:20180603152831j:plain

 細い道が多いから。

f:id:meta-kimura:20180603152843j:plain

 こんな感じでした。なるほどなっとく、ロジ注意。

f:id:meta-kimura:20180603190714j:plain

 西ノ島まで来た頃にはもう日が暮れていました。ここまで来るとかなり秘境感があります。宿までたどり着けるのかどうかが心配になるぐらい。西ノ島には2泊しました。

f:id:meta-kimura:20180605084148j:plain

 朝、時間ができたときに行った西ノ島の摩天崖。切り立った崖の上なのですが、もちろん崖は足元にあるわけで。摩天崖からは崖が見えませぬ。なので、上の写真は摩天崖の隣の崖です。

f:id:meta-kimura:20180605084803j:plain

 摩天崖から見下ろした海。水が透明なもんで、底が見えます。崖の高さは257mらしいです。257m先の海を撮って、こんな感じってことか。

f:id:meta-kimura:20180605085044j:plain

 ここまで複雑な海岸は見たことないです。さすが火山で出来た地形。

f:id:meta-kimura:20180605085823j:plain

 ぽつぽつと見えているのは放牧されている馬です。牛もかなりいました。道路を歩いている牛もいます。運転がちょっと怖かった。

f:id:meta-kimura:20180605091847j:plain

 船は観光船かなぁ。

f:id:meta-kimura:20180605092456j:plain

 岩がめちゃくちゃゴツゴツしてますよね。溶岩が固まったもの、なのか。

f:id:meta-kimura:20180605092703j:plain

 日本じゃないみたいな風景でした。

f:id:meta-kimura:20180605153701j:plain

 知夫にも渡ったけど、雨が降っていたのもあってあんまり撮れず。人口600人程度の島だとか。道端にキレイなあじさいが咲いてました。

f:id:meta-kimura:20180605160508j:plain

 コチラも知夫。港にいたバッタです。中望遠なので、こんなのが多い。広角は携帯で撮ってました。

f:id:meta-kimura:20180607103820j:plain

 いろいろと一段落ついて時間が空いた日に、宿泊していた中ノ島から再度西ノ島へ。絶景を見るには観光船じゃ!という勢いで観光船に飛び乗りました。

f:id:meta-kimura:20180607105845j:plain

 東国賀海岸、だったかなぁ。こういうアーチとか洞窟がたくさんあります。

f:id:meta-kimura:20180607110354j:plain

 船の中から撮ってます。窓を開けてもいいと知ったのは、観光船中盤以降でした。デッキに出てもよいと知ったのは、観光船ラストの山場を越えたあとでした。。。先に言ってよー。

f:id:meta-kimura:20180607111246j:plain

 漁師さんっぽい船ですが。

f:id:meta-kimura:20180607111337j:plain

 こんな感じです。だいたい垂直。

f:id:meta-kimura:20180607113109j:plain

 すんごい切り立ってる。

f:id:meta-kimura:20180607113640j:plain

 船は洞窟の中とかにも入ってくれます(波が高いと入れない)。洞窟の壁にごつんとぶつかりながらの航行は迫力満点です。

f:id:meta-kimura:20180607114020j:plain

 観音様に見える岩、だったかな。いろんな見立てがありました。

f:id:meta-kimura:20180607114826j:plain

 魚をとってるらしき鳥。目が悪いのでそんなに見つけられませんでしたが。

f:id:meta-kimura:20180607115017j:plain

 ざっぱーん。

f:id:meta-kimura:20180607120009j:plain

 デッキから後ろをみるとこんな感じ。とっても気持ちがいい。

f:id:meta-kimura:20180607120446j:plain

 摩天崖を船から見たの図です。あんなに高いところにいたのかと。

f:id:meta-kimura:20180607120821j:plain

 もうなんか海の色がすごい。

f:id:meta-kimura:20180607121010j:plain

 白い岩と黒い岩のコントラスト。成分が違うんだろうけど、詳しいことまではわからない。知識があればもっと楽しいんだろうなぁ。

f:id:meta-kimura:20180607131553j:plain

 観光船を降りて、港へ。このイカのマークが気になった。

f:id:meta-kimura:20180607140306j:plain

 内航船いそかぜで、海士町がある中ノ島に戻ります。内航船は1回300円。さすがにリーズナブルな料金設定になってました。

f:id:meta-kimura:20180607155723j:plain

 中ノ島にあった穴がハートに見える岩。明屋海岸だったかな。レンタサイクルを借りてむやみに走って、たどり着いた先がここでした。電動自転車の偉大さを思い知りました。

f:id:meta-kimura:20180607160300j:plain

 足元にはカニ

f:id:meta-kimura:20180607163716j:plain

 海士町の風景。写真で見ると漁師町っぽいですが、実際にはかなり内陸のような景色に出会えます。水田があって、山があって、日本のどこにでもある田舎のような風景です。湿度は高いけどね。

f:id:meta-kimura:20180607194107j:plain

 最後の夜は友達に握ってもらったお寿司で。おいしかった。写真は撮ってませんが、食事はほとんど海鮮づくしで、まぁ、味は言わなくても伝わりますよね。たぶん、太って帰ってきたと、思います。運動して筋肉にかえなきゃ。

 

 

 

m(_ _)m

 

 

山陰絶景

山陰絶景