meta.kimura

感情の率直と、思索の明澄と、語と文との簡潔とです。

自宅のインターネット環境を楽天モバイルに一本化してみた結果、結構快適だったのでその経緯とか概要を書いておく。

f:id:meta-kimura:20210225093533j:plain

 結論から言えば、結構快適に通信できている。ただ不安や不満も少しある。

<導入経緯>

 アパート暮らし。地図上では楽天回線エリア内。今まで固定回線はひいてなくて、インターネットはもっぱらWiMAXでまかなっていた。WiMAXはBroadWimaxで、なぜか2回線。2年前まで相方が在宅勤務をしていたのもあって、個別に1回線ずつ持っていた。在宅勤務が終わってからは、解約料を払ってもいいから1つ解約しようか、という話は出ていたものの、休みに動画を見てたりとかで3日間10GB制限に引っかかることがときどきあり、とりあえずそのままでソリューションが続いていた。
 しかし、契約も3年目に入っていて、料金は高い。1回線月々4,400円ぐらい。別々の財布から出ているとはいえ、月に9,000円近い費用がかかっていた。それなら楽天モバイルを固定回線化してしまって、1年無料&1年過ぎても月額2,980円で全部まかなっちゃえばええんやないか、という話になり、楽天回線1本化を試みてみた。

<間違えてnanoSIM頼んじゃった問題>

 1年無料枠があるうちに、うまいことRakuten Handを調達できたのは運がよかった。固定回線代わりに使うのに、ポケットWifiルーターにしなかった理由は2つ。ひとつは、ポケットWifiが5GHzに対応していないこと。もうひとつは、Rakuten Handが高速通信、4×4MIMOに対応していること。正直あんまり変わらないかもしれないけど、ポケットWifiの方はちょっと性能の低さが気になってしまった。
 ただ、ここでトラブル発生。eSIMにしか対応していないRakutenHandをnanoSIMで頼んでしまった。楽天は端末とSIMを別ものとして捉えているので、こういう頼み方もできてしまう。調べてみると、同じミスをしている人もそれなりにいるっぽい。
 こういうときはサポートチャットにしつこく相談するのがいい感じだった。電話もしたが、音声ガイダンスの案内に従って選択していっても人間にはつながらない。チャットなら翌日ぐらいに返信がある。返信内容に納得がいかなかったら再度チャット。繰り返すと担当者がきちんとした対応をしてくれる。
 最終的には届いたRakuten HandをWifiにつないで、無料のSIM交換手続きを取ることで解決した。この手続きを行うためには開通処理が必要なのだけれど、これが難関。届いたnanoSIMを他のSIMフリー端末に挿して開通処理をする、という手もあるが、今回はやめておいた。チャットにSIMフリー端末も持っていないことを投げておいたら、翌日いつの間にか開通していた。
 これで無事、Rakuten Handを使用できる状態になった。

<Rakuten Handを常時テザリングで固定回線化>

 というわけでテザリングしてみる。USENのサイトで測ったら、だいたい速度はこんな感じだった。この測定は平日の11時前。有給の日に書いているのであしからず。

f:id:meta-kimura:20210225104738j:plain

 比較対象として、今まで使っていたWiMAXで測定すると、こうなる。

f:id:meta-kimura:20210225113410j:plain

 WiMAXと比べると下りの速度は3分の1ぐらいになっていて、それだけ考えると遅い。上りはWiMAXと同じくらい。他の時間帯だと上りの方はWiMAXよりも速いことが多い。なっている感じ。
 使用感としては大差なし。いつも通り動画も見てみたけれど、特に遅くなるということもなかった。うちの使用方法で考えると、速度は問題ない。データ量はそもそも無制限なので、それも問題なし。まぁまぁイケるやん、って話である。もっと都会だと、さらに速度も出るだろうなぁ、と思う。
 1週間足らずのうちにWimaxは2つとも解約となった。さよならWimax

<Rakuten Hand固定回線の不安と不満>

 あとは、ちょっと残った不安とかの話。ひとつはアクセスポイントの周波数帯。5GHzができるってどこかで見たような気がするんだけど、、、設定する項目がない。調べても出てこない。これはぼくがRakuten miniと見間違えたのかもしれなくて、仕方なし。今のところ電子レンジでGoogle Homeのラジコが切れるってことはないのでよしとする。
 もうひとつはパートナー回線のデータ使用量使っちゃう問題。楽天回線エリア内で楽天回線を使用している表示もでるけど、なぜかパートナー回線を思いっきり使うことがあって、既に5GBを消費してしまっている。どうも夜間はパートナー回線になってしまう場所なのかもしれないなぁ、とは思っている。そして、夜間にWindowsの更新とかが入ったり、かなぁ。ちょっと原因はわからない。
 これに関しては、データ高速モードをOFFにすることで対応してみている。この設定でパートナー回線に切り替わったときに最大1Mbpsに制限されるらしく、パートナー回線のデータ使用量が減ることはない、とのこと。実証はまだ。まぁ、使い切っても通常通り使えてるので、いいっちゃいいんやけど。
 加えて、ゆくゆくはバッテリーの寿命が問題になってくる。常時テザリングで充電しぱなっしなので、電池にはよくない環境、と言われている。いろいろ説はあるようだけど。通信しててもそれほど熱くなってないのは、冬だからかもしれない。しゃーない。
 そういえば、Google Homeのラジコの地域判定もまちまちで、東京から仙台とか大阪とか名古屋とかに変わったりしている。この現象はWiMAXでも一時期起きていた。いつも聴いていたFMが聞けなくなるのは淋しいが、有料会員でもないので、これもしゃーなし。いろんな地域の放送を楽しむことにしている。


 ともあれ、思った以上にいい感じで回線をすっきりさせることができた。三木谷さんに感謝。あとは楽天のアンテナが増強されたりして、回線が安定するともっと使いやすくなると思われる。ぼちぼち使いつつ、待とう。

 

m(_ _)m

 

 

楽天流

楽天流