meta.kimura

感情の率直と、思索の明澄と、語と文との簡潔とです。

2010-01-01から1年間の記事一覧

誰かに届けばいい、というコミュニケーション の、先。

コミュニケーションモデルが変わりつつあるといわれている。 とある人が、「 5年後ぐらいになったら、 twitter 以前と以後でコミュニケーションが変化したのがわかるんじゃないかな 」という話をしていた。曰く、ブログやその前から考えて、ずーっとコミュ…

Network Session vol.1 こくち。

先日の vol.0 では、急遽の予定にも関わらず、きむとどっぺいさんに来て いただきました。スタートアップのカオスで価値のわからない時期に飛び 込んでみることって、すごく大切ですよね。特に何か新しいことをつくろう とする人にとっては。 いや、あんな会…

ソーシャルな社会へ(?)日本の寄付市場1兆円!?

12月20日、日本初となる「寄付」についての網羅的な調査報告書、 『 寄付白書 2010 』が発行された。日本の寄付を初めて正面から あつかった調査報告書らしい。ソーシャルファイナンスだとか、NPO だとかに関わりがある私としては、これは、ちょっと見逃せな…

最近凝ってませんか? 【 Room-1984 】

Room-1984 という舞台がありながら、まだ何も仕掛けておりませんでしたw と、いうことで、 「 Room-1984 Network Session vol.0 」 を開催します! ( 12/22 19:00開場 21:00開始 23:00終了 @Room-1984 ) 「 硬直しないコミュニティ 」への挑戦、と、…

頓知ドット DOMOのセカイに期待

@a_kodamaのつぶやき ですから、頓智ドットの「DOMO」構想はARでソーシャル業界に殴りこみをかけるなら、 その機能しかないよね。と僕は思います。 RT 仮想から即リアルな出会いを【水田大輔】 http://t.co/eGI2Scn via @techwavejp 7:51 AM Dec 14th Tweet …

ネットワークは腐敗して、土壌になる。

今日は、とうとう何もしないまま夜を迎えてしまった。 さすがに最近、こういう日は珍しいw momo cafe のまとめもしたいんだけど、言語化するのに おおよそ2時間はかかるだろうから、まだ寝かしておく。 今日も閑話休題。 人と人のつながりについて、こうい…

ないならつくっちゃえばいい的なアレ

今週末はinputが非常に多くて、特に今日なんかは吐きそうなぐらいの 頭の動き方をしておりました。 うーん、momocafeについてのまとめは ひとまずおいておいて、ちょっと考えていることをば。 社会起業家が生まれてきた流れって、以下のような見方もできるよ…

Final Fantasy がもたらしたもの。

ゲームをしなくなって結構長い。 最近のゲーム事情を知らないってのは、小中学校時代の私から見れば、 不思議なことだろうな。いわゆるやり込み派ではなかったけど、 特にFFシリーズには思い入れが強い。変な言い方だけども、 Fainal Fantasy がなければ、…

ジャンク的思考法

昔っから思っているのだが、発想や思考にジャンクが多い。 私の頭の中は、飛んだりはねたり、矛盾したり。 意味のないこと、 特に価値のないことを、めぐりめぐって、たまに何かに行き当たる。 玉石混合 ならばいいのだが、石石混合、なのだ。 ジャンクばか…

粘土のアフォーダンス 【 SFCnagoya 】

粘土ってのは、すごいね。 ツールってのは、大切だなぁ、と本気で思った。 出した問いは、 「 受け継いできたもの 」 → 「 自分の天職 」 → 「 マイプロ 」 この流れを言い換えてみると、資源 → 理想 → 現在 ってことになるかな。 おのずと自ら歩んできて与…

とやま の 街歩き。

ずっと書こう書こうと思っていて、書けていなかった、11月中旬に行った 富山市での街歩きです。 初めて行った富山は、異文化。 街から見えるのは、北アルプスの山々。ちょっとネパールを山から山が 見えそうな連なりは、ネパールを思い出させる。 この辺だと…

インターネットとソーシャル

今日は、「 ソーシャル 」って言葉に出会ったのはインターネットだったよなぁ というお話し。 このブログを読んでいる方は、「 ソーシャル 」のつく言葉をいくつ思い浮かべ られるだろうか? ソーシャルビジネス ソーシャルファイナンス ソーシャルブックマ…

orfよりorzの方がおもしろかった件

いろいろあってぐるぐるなのだが、とにかく見てきたことをアウトプット していこうと思う。 まずは、「orz」から。 タイトルの「 orf 」前回エントリーにて書いた、慶応大学SFCの Open Research Forum のことである。ツマらなかったのかといえば、 そうで…

安住なく先駆しているか? 【慶応大学SFC Open Research Forum】

11月22日、23日に開催された慶応大学SFC「 Open Research Forum 」 略してORFに行ってきた。 http://orf.sfc.keio.ac.jp/ コンセプトは『 安住なき先駆 』 SFCの各研究室で行われている研究成果の発表会だ。ゼミ単位の研究、 個人の研究、発表の形…

カレンダーの思想

富山に行ったときに、話に出てきたこと。 カレンダーっていうと、まぁ、こんな感じだろうが、 はい、さてはて、例えば、今日が友引だろうか、大安だろうか、仏滅だろうか を知っている人はどれぐらいいるだろうか??? 以前、場所とのコミュニケーションを…

こころを成熟させる【 SFCnagoya 】

SFCnagoyaにエンドゴールの大久保さんをよんでみた。 っていう感じのぶん投げ感とフリーハンドさで、何だかもうほんと申し訳 なかった m(_ _)m もうちょっと準備しとけばよかったと、当たり前 のような後悔はなきにしもあらず。でも、楽しかったからよ…

わけのわからない言葉で遊ぶ

わけのわからない言葉、理解できない言葉ってのは、 一見、自分にとって無価値のようだ。 何かそれぞれの単語はわかるんだけど、どういう意味なのか わからない、ってことが、松岡正剛の本を読んでいるとちょく ちょく出てくる。 例えば、さくっとページを開…

マイナス面から目を逸らすコトも大切です。

ここまで凹むことそうないなぁ、というぐらいに凹んでおりました。 だいたい金曜の夜から土曜の夜にかけて。 体が疲れていたところに、ふっ、と、ぐさっ、と、急所を突かれたと いうか、地雷を踏まれたというか。ひとことでここまで思考がぐるっと 回転して…

「 第5回 あいちの子育て」勉強会 【 愛ゼミ告知(?) 】

愛ゼミのことを考えると、「 理念の浸透 」というテーマに行き着くこと が多い、今日この頃。組織がうまく動くためには、やっぱり、理念というか、 目的というか、が、共有されていないといかんのだろう。 スタッフのモチベーションって、 ・ その活動をして…

いかに理念を伝えるか?【SFCnagoya】

引越しのどたばたで、更新が遅れ気味です。 ブログを書くタイミングが微妙で、やっぱり毎日更新ぐらいで書いていると それなりに表現したいことが書けるのかなぁ、と思ったりしている、今日 この頃。それにしても寒いですね。 はい。毎回恒例、まとめており…

硬直しないコミュニティ 【シェアハウス】

最近、シェアハウスを語るときに、ちと使っているのが、 「 硬直しないコミュニティ 」 という言葉。そうしっかり考えて出したコンセプトでもないん だけど、なんとなく今回のシェアではこいつに挑戦したい気が している。 硬直しない、というのは、仲間内に…

マイプロの不思議 【SFCnagoya】

ご無沙汰してしまいましたm(_ _)m 実はブログの戦略をちょっと切り替えようとしてます。 長文を毎日書いてしまうので、読んでもらいたいなぁ~、と 思う話でもスグに流れていってしまうのが勿体無くて。 そんでもとにかく書こうと、うまく書けない分、…

いかに作品にお客を巻き込むか? 【 あいちトリエンナーレ 】

そういえば、どっぺいさんにチケットをもらっていたので、 トリエンナーレを見に行ってきた。 今日行ったのは、愛知芸術文化センター。他にも色んな場所で展示をやって いるらしいが、とりあえずここだけ。それにしても久しぶりの美術館だわ。 入って驚いた…

愛を語ることは幸せか? 【SFCnagoya】

SFCnagoya、今回の授業テーマは「愛」について。 課題本はエーリッヒ・フロムの『愛するということ』だ。 ページ数は少ないが、読みごたえのある本で、手間取った。 さて、授業で感じたことを書くわけだが、1つお断りがある。 このブログは、完全にkimura個…

学生寮という場所

学生寮出身である。 というと、なんだか男子寮出身者で、お酒をガブガブ飲みそうなイメージだ。 だが、残念ながら酒を気持ちよく飲んだ覚えはない。「 変人多し 」と名声 高い大学の、中でも濃度の濃いのが集まっているのが「 寮 」というもの だろう、とか…

ビジョン( 誕生日の抱負的な? )

昨日は誕生日だったとかで、twitterで 22歳とかほざいてみたら、案外本気にしちゃった人もいたらしい。 そんなこんなで、また誕生日を迎えたわけだ。いい機会なので、 今のところ自分が描いているビジョンをちょっと表現してみようと 思っていみた。他人の行…

ソーシャルファイナンスとハンズオン支援

今日はmomoのミーティングでした。 私個人は何だかもう超然とした存在になっていて、アウトサイダーだけど、 なぜかえらっそうで自由という豊かな位置を授かっております。 ミーティング中も好き勝手やってるわけですが、そんな私にも一応仕事が ありまして…

「正しい批判」とは何か?

この前のエンドゴール平日勉強会のとき。最後にそういえばと思っていた ことを大久保さんにぶつけてみた。 「 大久保さんは師匠を見つけて、徹底的に真似なさいという。 なので、師匠を探していたけど、どうやら僕自身はどうしてもそこまで 心酔しきれない性…

どこまで見せていいものか。 【 露出リテラシー 】

初めてインターネットに触れたときって、いつだったろうか? ブログを書き始めたのは、果たしていつだったか? なんとなくブログランキングとかが流行っていて、 はあちゅうが『 女みがき 』的なブログを書いてた頃が、 多分、ブログの書きはじめだ。 あの頃…

オタクな話を聞くのは楽しい 【 葦船オープニング 】

今週末は何かと動いてた。 金曜夜から ぼたまん、葦船、お留守番、SFCnagoya、ルームシェア、 葦船、バードさん、ゆらり庵、葦船、と、秋だからかなんだか活動力が 高めな週末だったような。そしてあらかじめ予定の入っていない10月の 土日ももうなくなっ…