meta.kimura

感情の率直と、思索の明澄と、語と文との簡潔とです。

2015-01-01から1年間の記事一覧

訃報に触れて。

わたしはいつからこんな性格になっていたのだろう? そんなことを激しく思う。人の死に、泣けるようなやつではなかったのだ。偉大な人が亡くなってしまったのだ、と本気で感じている自分が不思議で仕方ない。 最初の報せはFacebookだった。急病で倒れたとの…

マイプロとか、そのポイントとかなどの話などなど。

なんだかんだで定期的にマイプロの話が出てくるような気がしている今日このごろ。お久しぶりの投稿になりました。kimuraです。最近、再度マイプロ話が出てきましたので、そもそもマイプロとはなんぞや?という話とか、いくつかのポイントを書いておこうとい…

更新ペース、たぶん遅くなります。(´・ω・`)

ブログで一番大切なことと言えば更新ペース。そいつがまたもや遅くなります。すみません、ごめんなさい。いや、今までもそんなに意識して早めてたわけでもないのですが。要は書くこととか考えることに対する頭の容量の問題でして、来年の春頃にはまたブログ…

安全保障関連法案は可決。まずは落ち着いて。ひと息つきませう。

安全保障関連法案が採決されたようです。午後4時40分過ぎでしょうか。ちょうどイオンでおやつを買って帰ってきたころでした。昨日から気になっていたことの決着が、とりあえずつきました。反対されていた方も、賛成されていた方も、まずはお茶でも一杯飲…

リーマン・ショックから7年が経っていた。「お金」への疑問は、まだ持ったままだ。

9月15日はリーマンショックの日だったってことをスマートニュースの地球くんが伝えてくれていた。少しばかり金融の話をしていたときに、相方が教えてくれたのだった。リーマンショックから7年が経つらしい。あの頃の、会社帰りのテレビ塔が妙に懐かしく…

教育の評価に関して。主に、エビデンスとか経験をうまく使うにはどうしたらよいのか的な話。

いい日です。とっても気持ちのいい空が広がっていまして、空気はほどよく冷たく、爽やかで澄んでいます。秋の空ってこんなにも快いもんだったのかと、思い知らされるような空です。 さて、今日は相変わらず教育の「評価」について書いてみたいと思ってます。…

人に恵まれていること。人に生かされているなぁと感じること。

お昼ごろ、京都の友達からメッセージが入る。これから松江に来るとのことで、あわてて仕事を終わらせる。事務所を出たところで、集中講義で会った学生に声をかけられて、少々驚く。さすがに名前を覚えられていたようで、何となく嬉しくもある。一旦帰って、…

教育評価をどうするか問題。適切なルーブリックはどうやって浸透させたらいいんだろう?

何を考えているやらkimuraです。当然のことながら、こんなことを考える身分ではありませぬ。ありませぬけども、目の前にひょこんと現れたからには、何も考えずにスルーするわけにもいきませぬ。自分、不器用ですから。 ルーブリック問題が降ってきたのは、た…

どのぐらい首を締めるか?が制度設計の要だと思うんです。

どうやら何とか繁忙期を乗り越えたようです。ほどほどに業務がなくなって、だいぶとヒマになりました。ヒマしてる場合じゃないんだけど、まぁ、こういうときぐらいはサボらせてください。えっと、いっつもサボってんじゃんってツッコミはなしで。(;・∀・) …

さすがにちょっと、太りたい。part3

【写真は先日行った「しまうまカフェ」のランチ】 太活中のkimuraです。絶賛太活中です。結構切実に太りたいと願っています。それなりに食べてるハズ。ハズなんです。なのにっ、なのにぃぃぃ、という結果が先日の健康診断で明らかになってしまいました。 昨…

明確で具体的な共通目標を掲げて、多様な人たちが活動する危うさ。

昨日のお昼休みぐらいに、安全保障関連法案の成立を止めるイベント的何かのビラがまかれておりました。これぞ大学ですな。いろんな意見はあるところでしょうけども、大学はこうでなくっちゃおもしろくありません。怪しげなビラがまかれて、染まる奴あり、冷…

でも、だが、しっかし。よく使ってしまう文章のクセとその対策について。

よくもまぁ、こんなペースで駄文ばっかり書いておるなと、自分でも思います。月曜日のkimuraです。今週も始まりましたね。 土曜、日曜とちょこちょこと動いておりましたところ、ある方からこのブログに関しての話題がポコンと出てまいりました。話が出たとき…

ロジカルシンキングというパラダイム。ロジックの海に沈むなかれ。

ロジカルシンキングは基本のスキルだよ。それを構成するのは、帰納法とか演繹法だよ。というような文章を見かけました。帰納法とか演繹法ってのは、わかる人にしかわかっていない、とっても基礎の部分で、そやつを意識的に取り出すのはよいことだよなぁ、な…

秋を感じて、ぐるぐるてきとーに考えた。ヽ(´ー`)ノ

最近、だいぶと力強い文章を書いていたような気がして、少し疲れた。たまには気を抜いて、まったり書きたいことを書きなぐっているぐらいがよくて、やっぱりわたしはそういう系統の人間なのだと思う。こんなチカラが人間には必要なのだー、などと、ホントは…

学ぶ人にはコツがある。「学びのエンジン」(仮)という仮説について。

台風が去って、一気に涼しくなりました。えらい変化に身体が戸惑っております。建物の中の方がぬくい。まさかこんな世界が来るなんて、真夏の頃には想像もできませんでした。いやぁ、秋ですな。 先日の集まりから頭が教育づいておりまして、わたし自身の関心…

ワークショップ的なことをさせていただいたので、独りで振り返る会を開催した。

ご縁があって、ちょっとだけワークショップ的なことをさせていただきました。本当にワークショップなのかというと、自信は全くないので「ワークショップ的」と言わせてくださいませ。m(_ _)m いやはや、ワークショップってなんなのでしょうね。 ことの経緯を…

昔、企画をつくるときに使ってたフレームを見つけたので、晒しておく。

コミュニティ・ユース・バンクmomoが今年で10周年を迎えるそうで。momoは東海地域のNPOバンクで、地域に貢献する事業、課題解決を目指す事業にお金を融資する、ってなことをしております。気になる人は調べてみてくださいまし。 コミュニティ・ユース・バ…

だいたいの人に「まぁ、茶でも一杯飲みなさいな」と言いたいのだ。

まぁまぁ、落ち着いて。お茶でも一杯飲んでいきなさい。夏なら冷たい麦茶があるし、冬ならあっつい煎茶がある。ほっと一息ついて、それからまた歩きはじめなされ。 そんなに焦っているけれど、そんなに切羽詰まっているけれど、お茶飲む余裕ぐらいはあるでし…

イレギュラーなトラブルって楽しいんだけど、しっかり段取り組みたいという矛盾。

人間とはわがままなもので。いろいろとやっていて思うのは、いい雰囲気で活動をしているときは、意外とトラブルが多いということです。イレギュラー、アウトバウンド、予想外。ええええ、そんなこと起こっちゃうの!?ってのがあると、一気にその場に活気づ…

自己紹介苦手なんだけど、重い腰を上げて書いておくのだ。

kimuraです。Analyticsを見ていると、どうも8月19日からこのブログへのアクセスが増えているようで、多少あわあわしております。もともと過疎ブログですので、そんなに大したことではないのかもしれませんけども、それにしてもこんな急激な上がりは珍しい…

facebookの「そもそも」を考える。いや、全く考える必要はないのだけど。。。

にわかにこんなタイトルで書きたくなってしまいました(なぜ書きたくなったのかは秘密です)。タイトル詐欺にならないように、ちょいと頭を捻ってみます。ギュッと絞れば何か出てくるはず。たぶん。絶対。 facebookが必要不可欠になってきたのはいつ頃からで…

「仕事があるって素晴らしいのだなぁ」とニートだったパートが思い始めているってこと。

働きたくないでござる!絶対に働きたくないでござる〜!、って言ってた時代もありました。今日も適度な勤務を終えたkimuraです。こんにちは。いやぁ、責任がないからなのかわかりませぬが、最近「仕事があるってのはすんばらしいもんじゃなぁ」と思い始めて…

『地域ではたらく「風の人」という新しい選択』。物語は、流れるから絡む。

わたしにとっては驚きの良書でした。まさかここまでしっかりと作り込まれているとは思ってなくて、いや、これは失礼な予想をしてしまってました。すみませぬ。なんとなーく、きれいにつくってあるから読んでみるかぁ、ぐらいのテンションで買ったけども、掘…

島根県のNPO法人数が少な過ぎてびっくりした。

いつだったか、何だったか、仕事中にひょっと気になって島根県のNPO法人数を調べたことがあった。Googleで検索したらスグに出てきて、ほほーっ便利と資料を眺めてびっくりしたのだった。いくらなんでも少な過ぎる。なんじゃこりゃ、NPOってこんなに普…

夏の盛りに、ちょこっとだけ。大山とか、その渓流の写真を。

なんだかんだと予定があって、8月後半の土日は忙しそうです。ならば夏らしき観光をするなら今のうち。てなことで、鳥取県の大山まで行ってまいりました。松江からは車で1時間半〜2時間ぐらいでしょうか。下道走ってのドライブも、結構気持ちがよいもので…

等価交換という考え方を捨ててみたらどうか、と言いたかったけど失敗した。

「等価交換」ってのに違和感がある。そんな話を自分なりに書いてみたのですが、最終的にどうもロジックが通りませんでした。なにかおかしい。うまくいかない。ぬーん、ぬーん。そんなわけで昨日の更新はあきらめたのでした。 そして、書いた記事はボツ原稿に…

クーラーつけたくないから、クーラーボックスと保冷剤で簡易クーラーつくってみたよ。

あっつい。けども、クーラーは使いたくない。なるべく、使いたくない。クーラーって、つけると負けた気になるから、少しならいいけど、少しならいいけど、あんまりは使いたくはないものなのです。最近は何回か使ってますが。(;・∀・) まぁ、そんなわけで、…

頑張りは報われないが真実か。搾取されないリテラシーって何だろう?

昨日の夜ぐらいに、いつも通りぼーっとFacebookを眺めていたら、「搾取されないリテラシー」という言葉がぽこんっと入ってきました。おお、なんだか大切そうなキーワードです。 わたし自身は、既に搾り取られてカッスカスな気もします。しかし、スッカスカだ…

理想的なビジネスメールとか書いてると、コミュニケーション不全になりそうな気がする。

したっぱパートなので、文章を書く機会がそれほど多いわけでもないのですけども、それでもちらほらとメールなどを書いております。kimuraです。どうもこんにちは。今日も暑いですな。 今日はタイトルの通り、なんとなく感じているビジネスコミュニケーション…

島根原子力館行ってみた。島根原発も遠目に見てきたよ〜

松江に住みはじめて約半年が経ったところで、ずーっと懸案事項になっていた「島根原子力館」に行ってまいりました。わたしが住んでいるアパートも実は10km圏内にあったりしていまして、ずいぶん近いわけです。実は引越してきたときにも原発災害用のハンド…