2011-01-01から1年間の記事一覧
今年もあとちょっと、って実感も湧かないんだけども、定番の振り返りとやらをしつつ、考えていることを1つ挙げておきたい。 さて、2011年。個人的には、今の職業を主軸にして動いた年だった。去年までは違ったんかい!!!ってツッコミには、違ったんだよ!…
また変なことを言い出したな、って誰かに思われてそうだな。実際、考えてることは変なことばかりなのだが(笑) 先日、エンドゴールゼミのとき、久々におっちーと話しこんだ。帰り際の金山駅で、多分30分は立ち話した気がする。えらい寒い中で、よーやるわ…
週末、hoz-proに行ってきて、久しぶりに資本主義がどうのとか、 経済がこうの、とかいう話になった。そこでモトローラのフォト ンのキャンペーン動画(?)を教えてもらった。「 今、あなた の思う豊かさとは何ですか? 」そんなシンプルな問いに、いろ んな…
できること@名古屋が寄付ワークショップをやるってことで、最近寄付について考えることが多くなっている。そんな中で、4月ぐらいから1つ疑問になっていることがあった。なぜ、我々は阪神大震災で「 義援金 」と「 活動支援金 」の違いを学ばなかったのだ…
免許証の更新に行ってきた。なんとか視力検査をくぐり抜け、毎度おなじみの講習である。いちおう優良運転者らしく、15分の講義と15分のビデオを見る。何というか、交通事故の重大さに見合わない講習内容であると、思う。 ビデオの初っ端、ありきたりな(…
寄付ってのはわけがわからんお金だ、ってことを書い たことがある。お布施、賽銭などの宗教的なものから はじまり、24時間テレビやら、赤い羽根やら。今で は、NGO/NPOへの寄付ってのもあって、寄付を 増やすことをファンドレイジングなんて呼んで…
「 木工女子 」を流行らせようずヽ(´ー`)ノ とか、だいぶ前につぶやいていた。略して「 もこ女 」。もこじょと読む。その名の通り、木工をする女子のことなんだけど、ちょっと定義を考えてみたいな、と思ってみた。というのも、やっぱり「 林業女子 」を意…
もうそろそろ「 震災支援 」って言葉にもピンとこなくなって来たように思う。時間の流れってのは、強烈なもんで、原発に近い東京はまだ大変なんだろうけど、名古屋はいたって平穏無事に見えてしまえる。工場の“木・金曜休み”も終わったんじゃなかろうか? ま…
くろさんの話がおもしろかった。くろさんは、木工職人と一般の人の間をつなぐ役割で何かできないかと模索中の方。今回のhoz-proでそんなくろさんと一緒に森に入る機会を得ることができたので、話題をtips的にまとめてみる。 森の中の音って、場所によって違…
ここ最近「 ゲーム 」をやっておりました (;・∀・) まぁ、何というか、何というか(笑)机の下で埃かぶってたPS2を引っぱり出し、3~4年ぶりにしっかりとゲームと向き合ってみようと、思い立ってみたのが9月下旬。で、一昨日ぐらいにクリア。プレイ時…
テレビを見なくなって久しい。が、さすがに今日のニコ割で内閣総理大臣 が変わってたことに気付いたのには驚いたw 野田内閣ってのになってた のね、って、おいおい、いつの話だよw ほんとにそっち関係に興味がな くなってきたんだなぁ、と実感する。 いわ…
どーも。完全に不定期更新ブログ、kimuraですm(_ _)m 職業柄、経営をしてる方にお会いすることが多かったりします。そんなとき にちょくちょく思うのが「 こんな若造の相手をよくしてくれるもんやなぁ 」 ってこと。ろくに話もできないような奴を前に、何だ…
思わぬ時間ができたので、広島から伊賀に移動するときに京都に1泊できた。 【 京大構内で撮影。いい環境だよなぁ 】 前回が3月だったので、ちょうど半年ぶりぐらい。何も予定せずの「 帰省 」 なもんで、特に友達との予定もなく、急に秋っぽくなった京大の…
「 社会の技術 」ってのがあるとすれば、どういうものなんだろうか? 臨床心理士の兄貴経由で、ほんのちらりとソーシャルスキルトレーニング ってのを聞いたことがある。発達障害などで社会に適応できない方が、う まく世の中に出ていけるように訓練する、み…
エクストリームアイロニングってのがある。なんか山頂とか、銅像のてっぺんとか、大通りの真ん中とか、ハンパじゃねぇ状況で平然とアイロンをかけるって、スポーツだ。( エクストリームアイロニングの詳細はWikipediaでどうぞ ) 先月ぐらいに、エクストリ…
第7回MMD杯が終わりましたねぇ~( 話題が遅い? ) 運営のみなさま、制作/参加されていたみなさま、そのたもろもろ関係者のみなさま、本当にお疲れ様でした。久しぶりにニコニコ動画のクリエイティブの連鎖みたいなものを感じることができました。 優…
ついに @tomasu529 が会社設立しました。株式会社ビューポイントコミュニケーションズ。所信表明的なブログ記事もあるので、そちらも要チェックです。まぁ、たしかどっかで○業成○トッ○だった奴が何言ってんだぁ~、ってツッコミはありますがw 何はともあれ…
おとなの階段の~ぼる~♫ と、そんな雰囲気的な何かが忍びよってきているようです。20代も後半ですからねぇ。ま、そこで焦らないのが、私の私たる所以でもあるわけですがw 周囲のみんなが何かしら自分のフィールドをつくり出して独立していくのを見ている…
カメラも、パソコンも、これだけツールが進化してくると、各地各方面でちょっとした表現ができるようになってきている。写真1枚、企画書1つにしても、見た目をどうするか?ってことが問題になる。素人でも、やろうと思えばキレイにつくれてしまうからだ。 …
知多半島と言えば、知多娘。知多娘といえば夏祭り。ってことで、「 知多娘。夏祭り2011 」に行ってきた(笑) 【 勿論、閣下も登場。知多娘。のライブには欠かせないお方?です 】 いつも、ところどころで声をかけていただいて、お手伝いという名の遊びに行…
この前、@ueharaetsuko と話してて、出てきた素朴な疑問。 「 社会って変わってる感じしないよねぇ 」って言われれば、たしかに、そうだ。別に日本が財政破綻して預金残高がゼロになっちゃったわけでもないし、恒常的に電力が足りなくなって毎日数時間の停電…
ひさしぶりにブログを更新してみる。お盆からこの方、書きたいことはいっぱいあったのだが、書けず仕舞いであった。忙しかったのかと言えば、そうでもない。むしろ暇を持て余していたぐらいかもしれない。すべてを手放したい気分だったのだ。 あまりに間が空…
先日はエンドゴールの平日勉強会にお邪魔してきた。ほんとは毎回行きたいのだが、日程が合わず、2~3ヶ月に1回ぐらいの割合で顔を出している。この「 たまに行く 」ペースが丁度いい。忘れていた雰囲気を思い出すとともに、何かしらの新鮮さを得て帰って…
「 東北に行ってきました~ 」と言うと大概の場合、「 どうだった? 」と返される。この言葉には、勿論、被災地はどんな様子だったの?、的なニュアンスがたっぷり含まれていて、そればっかかよ、と思わなくもない。とはいえ僕もつまるところは東日本大震災…
多様化の時代に、2つの統合的動きが出てきている気がしている。個人的には「 原理的統合 」と「 集合知的統合 」と名付けてみた。「 この2つがあるから何だ! 」ということもないんだけど、ちょっと整理してみる。 えっと、図のとおりなんだけどw 多様が…
もはや一片の猶予なく、北へ。 最も効率の悪い切符だけ持って、夏の東北へ。 いてきます。 旅をする木 (文春文庫) 作者: 星野道夫 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 1999/03 メディア: 文庫 購入: 10人 クリック: 65回 この商品を含むブログ (68件) を見る
「 ソーシャル 」という言葉について考え続けてきていた。最近では、ソーシャルな分野、NPOや社会起業家などがもてはやされてだいぶと定着してきたように思う。と同時に、TwitterやFacebookなどのSNSも「 ソーシャル 」とラベリングされている。この2つ…
ここ最近は、わりと @tomasu529 絡みで動いて(怠けて?)いるこ とが多い。SFCnagoyaもあれば、エンドゴールもありで、あっちゃこ っちゃ関係各所で絡んでたり、いなかったり。 そんな @tomasu529 が立ち上げる会社の法人名を「 View Point Communications …
前回の記事で、僕は参加者と西粟倉の関係を提示できなかった、と書いた。実はこのツアーを組み立ててる段階で、その点がすごく悩みどころだったのだ。 西粟倉の取り組みは進みに、進み、どんどん充実してきている。現在では、投資家の募集も締め切られていて…
今にしても、余白の多いプログラムだったと思う。なんせ幹事が僕だから仕方がないと言えば、仕方がない。2日目の午前は完全にフリータイムだった。こんなに田舎で、連れられて行って2日目で、一体何ができるというのだろう? よくやったもんだ。 もうはなっ…