meta.kimura

感情の率直と、思索の明澄と、語と文との簡潔とです。

スタイル

無印良品化してゆくインナーたち。

無印良品のインナーがアツい。インナーはユニクロ派だったのだけど、いつの間にか無印比率が高まっていた。気がつけば、シャツもパンツもくつ下も無印である。もちろん、まだまだエアリズムにもヒートテックにもお世話になっているのであるが、こんなに無印…

無印良品の鉄フライパン。長く使い続けられるものを選んだ。

長年使ってきたダイアモンドコーティングのフライパンが、遂にこびりつくようになってしまった。こうなってしまうと、何でもかんでもこびりつく。油をどぼどぼっと投入して、うまいこと浮かせれば何とかなることもあるけれど、毎回そんなにいい具合にできる…

電子マネー元年

なんだかんだで1年を振り返る時期に入ってきました。今年は荒波に揉まれ飲まれて、よく生きて年末を迎えられたなぁ、なんて呆けてられるのが不思議なぐらいの年になりました。いやぁ、変わった。変わり過ぎて、正直、頭の整理が追いついていません。 ただ、…

無理が通れば道理が引っ込むならば、無理を通せば無敵なのか。

とても悩ましい。これに関しては、ずーっと前から考え込んでいて、答えが出ない。答えが出ないだけならまだいい。本当に、生存戦略としての筋肉の重要性に、わたし自身が敗北しつつあるから怖いのだ。 世の中、オラオラした方が勝つ。これがどうにも尤もらし…

ニュースの言葉から。

相模原障害者施設殺傷事件から1年が経ったというニュースが、ラジオから聞こえてきた。テレビがないわが家の朝は、NHKラジオではじまるのだ。何気ない夏の朝。ああ、もうそんなに経ったかと思い出していたら、こんな言葉が飛び出してきた。「被告は今も…

『レトリック感覚』発見する比喩、発展して物語。

文体が気になりはじめたのはいつ頃だったか。レイモン・クノーの『文体練習』を某NPO代表からすんごい長い期間借りっぱなしにしていたときには、まだ、そんなに気にしていなかったと思う。ただ、その頃から、ぼくは鬱屈していた。書いても、書いても、届…

『技法以前』あの頃の世界観を引き出しておく読書

この春、大学を卒業する友達に本を贈った。彼の何がスゴイって、自分の卒論を窓口やってるオッサンに手渡したことだ。提出場所が窓口だったわけじゃない。ある日、さらりと現れて、どうぞ、と言って、わたしの手にはプリントアウトされた卒論が残った。たぶ…

3月11日のことを、まだ飽きずに書いてみる。

6年が経った。今年は仕事のない土曜日だった。 東京に行きたい予定もあったのだけれど、次の日が朝から仕事ということで、残念ながら諦めた。気持ちよく晴れた、その暖かい日差しに誘われて車に乗り込み、裏庭に敷く砂利だとか、苗だとかを買いに出かけた。…

排他主義なんて、大嫌い!という言葉を見かけて。

「排他主義なんて、大嫌い!」というようなコメントを見かけた。もう随分前のことで、確かトランプ大統領が就任して、少ししたぐらいのことだったと思う。メキシコとの国境に壁をつくるだとか、一部の国の人たちを入国禁止にするだとか、そんな話がわいてき…

特になんでもない朝に、考えたことをだらだらと。

朝、起きる。ご飯を食べて、少しだけ身支度をする。今日は遅番だから、1時間ほど出勤時間が遅い。外はいい天気で、窓から入ってくる光が白くて気持ちがいい。玄関には日曜日に買った新しい靴がある。買ったのにまだ履けていなくて、だから、早く履いてみた…

マニュアルとか手順書とかに載せられない「やり方」を見落とさないこと

最近、ぼーっと考えていることと言えば、スタイルのことである。スタイルというと、ライフスタイルとか、スタイルがいいとか、ワークスタイルとか、そういうもので、姿勢でもあるし、なんというか形はあるけどもふわっとしていてうまく掴めそうで掴めない、…

本を読むときには「声」が聞こえるもんだと思ってた。

朝遅くにのろのろと起きだし、午前は久しぶりに走ってえらく疲れ、シャワーを浴びて朝ごはんとも昼ごはんともつかないホットケーキをつくったはしからむしゃむしゃ食べる。午後に入って、少しだけ家事をする。あとはだいたい『封神演義』を読んでいた。あた…

きむたくに住んでいます。

そんなわけで、きむたくに住んでいます。どちらかというと、棲みついているって表現の方が正しいかもしれません。勝手に荷物を運びこみ、勝手に自分空間を形成してしまいましたw 西粟倉のスギ床はここでも健在です。きむたくにはもともとヒノキ床があるので…

Room-1984が終わりました。

引っ越しました。名古屋市中川区から、北区へ。引越し前の数週間は本当に引っ越せるのか不安で仕方がなかったのですが、素晴らしく手際のよい友達の助けを借りて、なんとか引越すことができました。今日で新居に来て6日ぐらいです。まだまだ慣れません。よ…

「 木工女子 」とか言ってみる。

「 木工女子 」を流行らせようずヽ(´ー`)ノ とか、だいぶ前につぶやいていた。略して「 もこ女 」。もこじょと読む。その名の通り、木工をする女子のことなんだけど、ちょっと定義を考えてみたいな、と思ってみた。というのも、やっぱり「 林業女子 」を意…