meta.kimura

感情の率直と、思索の明澄と、語と文との簡潔とです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

『ヒトニツイテ』五味太郎 ― ヒトッテヤツハ・・・

五味太郎の本を買った。ぼくの中で五味太郎と言えば『ことわざ絵本』であって、小学校低学年とかそれぐらいの時期に、何度も何度も読み返したものであった。すっごい好きというわけではなかった。ただ、なんというか、そのテンションがクセになる。時間があ…

ゴールデンウィーク10連休の効用。

10連休も残すところあと2日になった。予定のない連休を過ごしてみて思うことは、こんだけ長い休みがあるっていいな、ってことだ。いや、そのままの意味で受け取ってもらうと困る。こんだけ長いと、それなりに日常のリズムができてくる。それがとてもいい…

大きな物語から、小さな物語へ。平成最後の日に書いてみる大雑把な話。

官製だろうと、宮家の事情だろうと、それが押し付けであったとしても、区切りとなったのだから、それを楽しめばいい。今日が平成最後の日だ。泣いても笑っても、もう、平成という時代は戻ってこない。ここで蓋を閉めて、パッケージングされる。なにもないだ…

本を「読む」ということは、どういうことなのだろうか?

ゴールデンウィークの初日は、部屋の模様替えと、プランターの世話と、ちょっとした断捨離と、掃除と、昼寝で過ぎていった。家事の合間に、レイ・ブラッドベリの短編を挟む。ぐ、ぐ、と踏みしめていくように、『10月はたそがれの国』を読み進める。ひとつひ…

【山登りlog】岐阜_養老山_859m

きつかった。桜の盛りに養老山に登ってきました。これまで金華山、南宮山が400mぐらいの山だったので、800mをこえる養老山は「チャレンジ」でした。結果としては、登れんことはなかったし、楽しかったけど、しんどかった、です。●◯。。。... いつもより標高…

岐阜に来てからハマった美味いもの3つ。

4月になった。新年度である。しばらく4月とは思えない寒さの日が続いたが、今週末には本格的な春の気温になるのかなぁ、という予報になっている。年度が変わった。あと2ヶ月もすれば、岐阜に住みはじめて1年である。時が経つのは速い。あっという間、で…

とある大きな組織の中での生存戦略

振り返ってみるに、現在、自分史上一番よろしくない思考の上司に仕えていると思われる。それはそれなりに危険なことではある。なので、まぁ、基本的にはもう組織の外に出てしまおうという方針で動いている(いいところがあったら教えてほっしぃ)。 流れ上、…

最近、インターネットがインターネット的に思えない件

ラジオで平成ネット史(仮)を聴いていた。ふと思いついて「自分にとっての平成ってなに?」と聞いてみたら、「青春」と返ってきた。YoutubeでPerfumeのMVをひたすら眺めて、そういえば昔はPVって言ってなかったっけ、と首をかしげた。Appleがハードを発…

【山登りlog】岐阜_南宮山_419m

南宮山に登ってきました。 登山に関しては、初心者も初心者です。島根にいたころに2回ぐらい職場の方に連れてってもらったんですが、なにせランニングシューズしか持っていなかったもんだから、あっちこっちと気軽に登るわけにもいかず。結局、山登りとは縁…

東日本大震災から8年が経った。ぼくは今、どこにいるだろうか。

3月11日になった。朝6時過ぎに起きて、もさもさと朝ごはんを食べる。ラジオは震災の話。影山知明さんが話していた。そういえば、震災が起こって、クルミドの夕べに行き損ねたんだったっけ。内閣府の事業の中間報告会が延期だったか、中止だったかになっ…

ゴールデンウィークの10連休に何をするのか問題。

日本人は本当に休むのが苦手なのだなぁ、などと思ってしまう。夜、NHKラジオでは今年のゴールデンウィーク、10連休に対する賛否が話題になっていた。10連休があると困る、という人もいるらしい。 サービス業の人が忙しいのはわかる。ただ、そればかり…

ラジオを探して、Google home mini に辿り着きました。

我が家にGoogle home miniがやって来ました。衝動買いといえば、衝動買い。といっても、結構前からスマートスピーカーは検討していて、わりといいタイミング、いい価格で購入できたのではないかな、と思っています。COSTCOで3,980円でした。 狙いは完全にラ…

『無限論の教室』野矢茂樹 − ロジックってやつに蹴りを入れたい

『無限論の教室』を読んだ。なんで読もうと思ったのかは、よくわからない。ただ、野矢茂樹さんの本がKindleで安くなっていたから、手が出てしまったとも言えるし、いやいや、何かこの手の本を読んでみたい欲に支配されていたのかもしれない。実用的な本ばか…

無印良品の鉄フライパン。長く使い続けられるものを選んだ。

長年使ってきたダイアモンドコーティングのフライパンが、遂にこびりつくようになってしまった。こうなってしまうと、何でもかんでもこびりつく。油をどぼどぼっと投入して、うまいこと浮かせれば何とかなることもあるけれど、毎回そんなにいい具合にできる…

思ったことを、思ったように書く、難しさ。

文章を書くときに、Delete(WindowsならBackSpace)を使わないことはない。なに、文章の崩れを気にすることはない、と割り切ってズラーッと書いてはみるのだけれど、それでだって、いつも頭の中で、この表現はどうだろう、ああうまい言葉が思いつかない、な…

『翻訳夜話』 村上春樹・柴田元幸

村上春樹は嫌いだ。と、思っていた。文章がまだるっこしいし、そのうち何を読んでいるのかわからなくなるし、結局どういう話だったのかもピンとこない。読んでいるうちに字面をずーっと追っかけるだけになってしまう。だから、ぼくはハルキストにはなれない…

古いシステムより新しいシステムの方が使えるかというと、そうでもないという話。

組織をいくつか渡り歩いているからか知らないが、どうも業務システムの更新ってな局面にぶつかることが多い。すっごいふるーくて、化石のようなシステムがまだ現役で動いていて、そろそろ流石にやべぇんじゃねーの的な話が降り積もって、ようやくやっと重い…

次のパソコンを考える。

MacbookProがヤバい。というほど、ヤバくはないのだけれど、そろそろ「次」を視野に入れなくてはならなくなってきた。今、使っているMacbookProは、Mid2012のRetinaである。名古屋にいるときに、えいやーっと購入した母艦で、CPUはCore i7、メモリが8G、スト…

新年、そうそう。

あけましておめでとうございます。2019年となりました。大晦日は珍しく、紅白歌合戦をフルで見ておりました。いつもはなんだかんだでチャンネルを変えられたりもしていたのですが、今回はずーっと紅白でした。見てみると意外とおもしろく、この人だれやろ、…